スキンケアの方法・美肌化粧品ランキング TOP → 冬のスキンケア

イチオシのスキンケア商品

ドール(私)の愛用基礎化粧品

セサミセット

私が今、愛用しているのが
【セサミシリーズ】の基礎化粧品です。
数年前までは、薬局で売っている安い化粧品を使っていたのですが、
25歳を過ぎてから肌が思い通りにいかず、
少し高めでも良い化粧品を使おうと思い、
様々な化粧品を使いましたが、
この 化粧品が一番肌に効果的でした。
特に黒ずみには凄い効果を発揮します!
イチオシの化粧品だったので、
紹介させて頂きました。
セットで買うと安くてお得ですし、
全部セサミシリーズで揃えて使用すると効果もUPする気がします!


ドール(私)が使用しているお勧めのスキンケアセットの詳細は、コチラで見れます☆

冬のスキンケア

乾燥しがちな冬の肌のお手入れ


何故肌が乾燥するといけないのか
肌は様々な外界の刺激から体を守る大切な防御機能です。 つまり、紫外線や熱、冷気、細菌やウィルスなどの微生物、 化学物質、花粉、ホコリ、ダニなどの様々な刺激から 体を守ります。 肌が乾燥してしまうと、その防御機能が十分に発揮できないのです。

潤いのある肌へのお手入れポイント

ジャムウソープ 冬は湿度が低く、水分が奪われやすい上、 暖房による乾燥がさらに進行します。 また、気温が低く新陳代謝が低下し、 体の中の老廃物を排出、水分や栄養補給なども停滞しがちなのです。

洗顔
その日の汚れはその日のうちに落とすことが必要で、大切ですが、洗い方に気をつける必要があります。
まずはぬるま湯で予備洗いをします。 洗顔料をしっかり泡立て、泡のクッションで優しく洗います。 ゴシゴシと擦るように洗うのは、皮脂を取りすぎるばかりか、 皮膚を保護してくれている角質層を引き剥がすので、乾燥肌を悪化させてしまうのです。

パック
*お風呂でパック
洗顔後、クレイパック、またはシートパックをし、半身浴をしてください。パックの乾燥や気化熱を奪われることによる、皮膚温の低下を防いでくれます。皮膚温の低下は水分の吸収を防ぎ、血行を悪くします。
*蒸しタオル
洗顔後、クレイパック、またはシートパックをし、その上に蒸しタオルをのせます。ラップをのせて蒸しタオルを使うとより効果的です。
肌を温めるのは、毛穴を開き吸収を良くして、血行を促し、体の内側からの栄養を取り込みます。

化粧水
手にたっぷりとり、両手で顔を包むようにじっくり時間をかけて浸透させます。手のぬくもりと閉塞で化粧水がより吸収されます。その際、薬指で目元の、人差し指で目尻の美容の粒を軽く押さえるといいでしょう。
重ねつけも有効です。同じことを繰り返してください。
ただし重ねすぎないでください。

クリームまたはオイル
最後にクリームまたはオイルでフタをします。
油分は水分の蒸散を防ぎ、水分を保持する働きと、肌を柔軟にする働きがあります。
夏は塗らない方がいいでしょう。


メインメニュー

  • 肌の種類
  • 種類別:スキンケアの方法
  • 冬のスキンケア

プロフィール

プロフィール画像

ドール(29歳/女)
犬好き、レトリバー大好き。特にラブラドールがかわいい´`*
三十路を目前に…肌荒れが…


サブメニュー

  • 相互リンク集

  • TOPページへ
  • 肌の種類
  • 種類別:スキンケアの方法
  • 冬のスキンケア
Copyright c since 2009 スキンケアの方法 美肌化粧品ランキング inc. All Rights Reserved.
  • サイトマップ
ロゴ

実は難しいスキンケア。
そのスキンケアについて、まとめてみました。